【インタビュー】氷河期世代採用の現場を知る by 株式会社 SHIMADA | しがジョブパーク  
【JR琵琶湖線 草津駅西口から徒歩3分】滋賀県で『はたらく』を考えている人が「自分をふりかえり、一歩ふみだす」ことを応援する場所・しがジョブパークです。
2021-10-18

【インタビュー】氷河期世代採用の現場を知る by 株式会社 SHIMADA

株式会社 SHIMADA 士野様

【会社プロフィール】

東近江市に本社を構える粘着製品の製造・加工・販売を行う会社。主力商品であるネズミとり粘着板はダントツの国内トップシェア。安定的な財務基盤による、働く環境への投資を進めており、給与や福利厚生面は中小企業トップクラス。女性の活躍支援にも熱心。

 

 

1. 正規転換して現在、活躍されている就職氷河期世代の社員の評価を教えてください

非正規から正規に転換した就職氷河期世代の社員は少なく好事例といえるのか分かりませんが、何名かある事例のうちの一つで、前職では単純な機械オペレータの仕事を派遣社員としてされていた方が当社に入ってきて、最初の数年間は非正規であったものの、本人の意向やがんばりもあって、現在は正社員として活躍している事例が身近であります。その社員は私も前職時代からも知っている関係でしたので、いまは取り扱いが非常に難しい機械を動かせるスキルを身に付けていて、感慨深いものがあります。

 

2. 就職氷河期世代の採用活動で気を付けていることはありますか?

面接などでも感じることとしては、就職氷河期世代の人たちって全体的に皆さん、しっかり仕事を頑張る方が多いと思うんですよね。たくさんある会社の中で当社を選んでもらって、応募してきてもらうからには、やっぱり活躍してもらいたいし、長く働いてもらいたいと思っています。

そうした点から、お話させて頂く話の内容や話し方などから、ご本人の働くことに対する思いが強いこと、惰性でなんとなく働いていないかという点は、非正規で働いてこられた方や正規であっても職を頻繁に変わっておられる方には、意識して見るようにしています。いまは、ワンクリックで求人に応募できますので、ご本人がどれくらい働く意欲が強いのか見極めることも大事だと考えています。

 

3. 就職氷河期世代の抱かれているイメージや、採用メリットを教えてください

就職氷河期世代の人たちは、社会の中でもまれてきている人が多いのか、柔軟性を持ち、問題をおだやかに解決していける力を持った人、聞き上手で丁寧な人が多いという印象を持っています。あと、すぐ折れないタフさも持っています。非正規歴が長いことや、ずっと正社員で働いてこられたかを問わず、「もったいない。なぜこの人が社会に埋もれているのか」と感じることや、普段は口に出さない社会的な経験を持っている人がいます。

当社の製造部門の約6割が就職氷河期世代の社員にあたりますが、飲食業界や自動車販売会社の出身のものなど、多様な人が集まっています。当社の製造部門の仕事はもちろん技術が必要となる職務内容ではあるのですが、製造や技術などの経験や知識がなくとも、就職氷河期世代の方の柔軟性や適応力、これまで培ってこられた社会的経験を踏まえて、知識を身に付け、徐々に経験を積んでこられています。いま、工場長を務めている就職氷河期世代に該当する者も、全くの未経験から、当社に入って製造の知識を学んでこられました。

採用するメリットとしては、やはり柔軟性やタフさ、他業界や様々な社会経験を生かして、仕事に順応し、活躍して下さることだと思います。単に人員補充といった理由で採用するのではなく、将来の会社の成長を担う戦力としても十分に期待できると考えています。

 

4.最後に就職氷河期世代が活躍できる取り組みを教えてください。

お子さんが生まれた時や、引っ越した時など、個々人でいろいろな事情があると思います。そうした一人ひとりの従業員の事情を把握して、安定した生活ができるように福利厚生面や個別相談などでサポートすることを心がけています。お給料などの処遇面も、会社が従業員目線でしっかり考えてくれています。

いま就職氷河期世代の人たちは、もう10年や20年もすれば定年、老後を迎えられると思うのですが、その時にある程度貯蓄があり、年金もしっかり受け取れるようになっていなければなりません。会社としてできることは限られますが、そうした一人ひとりの人生設計もサポートしていければと考え、取り組んでいます。

お仕事の様子

 

企業情報

会社名 株式会社SHIMADA
所在地 〒527-0157 滋賀県東近江市下中野町1050番地
ホームページ https://www.probuster.jp/
事業内容 粘着製品の加工、防犯用粘着シート及び農業用粘着シートの製造、防犯用粘着シート及び農業用粘着シートの製造販売など

 

関連記事