【学生向け】はたらく体験「 しがプロ」インターンシップ・就業体験参加者募集開始 | しがジョブパーク .✦自分の未来が、ちょっとクリアになる5日間✦. 何に向いているかなんて、分からない。 何がしたいか、なにがや  
【JR琵琶湖線 草津駅西口から徒歩3分】滋賀県で『はたらく』を考えている人が「自分をふりかえり、一歩ふみだす」ことを応援する場所・しがジョブパークです。
2023-05-23

【学生向け】はたらく体験「 しがプロ」インターンシップ・就業体験参加者募集開始

.✦自分の未来が、ちょっとクリアになる5日間✦.

何に向いているかなんて、分からない。
何がしたいか、なにがやりたくないかも分からない。

やったことがないから、想像もつかないけど、
やってみたら、ちょっと見えることがあるかもしれない。

はたらく体験「しがプロ」

はたらく体験「しがプロ」とは、「プロの入り口に一歩踏み出す」体験型インターンシップ・就業体験。
企業の説明を聞くだけ、社員さんと話すだけでは分からない企業の魅力を、じっくり知ることができるプログラムです。
やりたいことが分からなくても参加できて、やってみると自分の方向性がちょっとみえる。はたらくのイメージをちょっとクリアにしてみませんか?

特設サイトはこちら

はたらく体験しがプロ 3つのステップ!

  • STEP❶ テーマとエリアを選ぶ!
  • 実習先企業が決められない人も参加OK!
    テーマとエリアを選ぶだけでオススメ企業をマッチングします。
  • STEP❷ 日程を決める!
  • 「2カ月のうち合計5日間」であれば日程はいつでも大丈夫!訪問先の企業担当者と日程調整して決めましょう!
  • STEP❸ 働くを体感する!
  • プロの一歩として、企業の課題解決をしよう!商品開発やPR動画作成など、様々なテーマが揃っています。

開催日

■2023年8〜9月実施

※その他、事前研修会への参加があります。

テーマ・エリア

申し込み時に、気になるテーマと希望エリアを第三希望まで選択してください。皆さんの希望テーマ・エリアを元に、事務局にてマッチングします。

<テーマ>

①企業の魅力の伝え方を考える (採用手法・商品PRなど)

②企業と社会の関わり方を考える(社会貢献・地域活性など)

③企業の新しい価値を考える  (新規事業、商品・イベント企画など)

④企業のよりよい働き方を考える(社内活性、働き方改善など)

⑤企業で「はたらく」を体験する(製造工程、営業・接客など)


<エリア>

❶大津市/高島市

❷長浜市/米原市

❸彦根市/愛荘町/豊郷町/甲良町/多賀町

❹近江八幡市/東近江市/日野町/竜王町

❺甲賀市/湖南市

❻草津市/守山市/栗東市/野洲市

※「はたらく体験 しがプロ」は、”はたらく”視野を広げるためのインターンシップ・就業体験です。体験内容・実習企業はお選びいただけません。

詳細は特設サイトにて

開催場所

各企業にて※原則、公共交通機関をご利用下さい。

対象者

学生(大学院・大学・短期大学・専門学校・高専 等)
※学年不問
※学部3~4年生・修士1年生・短大2年生は「インターンコース」での申し込み、学部1~2年生・短大1年生は「キャリアデザインコース」での申し込みとなりますが、プログラム内容は同一です。

参加費

無料

※交通費・昼食費は自己負担となります

定員

100名

※先着順。定員になり次第締め切ります。お早めにお申込みください。

申込について

公式LINEを友達登録!
メッセージに表示されたフォームからエントリーしてください。

 申し込み期限:2023年6月27日(火)まで

詳しくは特設サイトをクリック

詳細は特設サイトにて

 

お問い合わせ

しがジョブパーク(受託:株式会社いろあわせ)
〒525-0025 滋賀県草津市西渋川一丁目1-14 行岡第一ビル4F
TEL:050-3529-642 (しがプロ事務局直通)
MAIL:intern@shigajobpark.jp

 

関連記事