

「業績不振により従業員の雇用維持と人件費負担について課題を抱えている」
「人材不足だが継続雇用のリスクを伴わずに即戦力となる人材を確保したい」などのお悩みに対応しています。
「在籍型出向」をはじめとした多様な働き方に対応するための助成金のご案内や、
社会保険労務士等の専門家派遣のご相談も承ります。




- 人材不足で求人を出しても応募がない。他の方法を探している。
- 多様な働き方を取り入れて、人材不足の課題を解決したい。
- 従業員に様々な経験を積ませてキャリアアップさせたい。
- 業績不振だが、なんとか従業員の雇用は維持していきたい。
- 若い世代を採用したいが、長年頑張ってくれている社員の雇用も守りたい。


- 「在籍型出向」「副業」等、多様な働き方を活用した人材確保の方法を提案
- 従業員の雇用維持や人件費削減等の相談対応
- 在籍型出向を活用した従業員のスキルアップのきっかけ支援
- 社会保険労務士によるアドバイス・キャリアコンサルタントによるサポート
- 各種助成金のご案内・就業規則改正の支援・・・などなど
※社会保険労務士派遣については、対応範囲や利用回数に制限がございます。

サポートメニュー



※対象:滋賀県内に事業所を持つ企業
※社会保険労務士派遣については、対応範囲や利用回数に制限がございます。
送出企業の方(雇用維持困難)
受入企業の方(人材不足)
※対象:滋賀県内に事業所を持つ企業の方
※社会保険労務士派遣については、対応範囲や利用回数に制限がございます。
\ 相談無料 /
ご利用の方はこちら
お悩み事やお困りごとをまずは、
電話にてお問い合せください。
担当者がご案内いたします。
よくあるご質問
雇用シェアサポートに関する、
よくある質問をまとめました。
※利用に関する詳細は電話にてお問い合わせください

お問合せ
オンライン相談・訪問相談も実施します。
お気軽にお問い合わせください。
※2022年4月から窓口が変更になりました

〒525-0025 滋賀県草津市西渋川1-1-14
行岡第一ビル4階(草津駅西口徒歩3分)
MAIL:jinzai@shigajobpark.jp
「しがジョブパーク」公式サイトはこちら