【イベントレポ】SJP未来塾「自分らしさを見つけよう。~好きから探るわたしの就活軸~」
イベントレポート担当ライターの近野です。SJP未来塾は、就職活動の中で次の一歩を踏み出すことを後押しするセミナーで、毎月さまざまなテーマを掲げて開催されています。
今回は、2024年11月27日(水)に開催された会にお邪魔したので、現地の様子をレポートします!テーマは「自分らしさを見つけよう。~好きから探るわたしの就活軸~」です。
本イベントを運営している「しがジョブパーク」では、他にも就活イベントやセミナーが盛りだくさん!気になる人は、しがジョブパークのホームページを確認してみてください。
否定しない環境だからまっすぐ自分と向き合える
就職活動をしていると、必ずといって出てくることばに「自己分析」があります。一方で、いざ自己分析を始めると、手が止まってしまう人が多いようです。
「自分の強みってなんだろう?」
「なにに向いているかわからない」
「人に話せるような経歴がない」
そんな「自分が何者なのか」を言語化するのがむずかしい人に、本イベントはぴったりです。自分らしさを見つけるために、自分の好きなことを掘り下げていきます。
講師でキャリアコンサルタントの野口さんは、イベントの冒頭で未来塾のルールを話しました。
未来塾のルール
- 自分を、周囲を否定しない
- 発信をおそれない
- 意味のあること・なかったこと、なんでもいいので1つは持ち帰る
何より自分のために
特に強調されていたのは「自分を、周囲を否定しないこと」です。今回のセミナーの後半に、自分の好きを相手に伝える「ペアワーク」が控えています。
「ここに否定する人はいない」
きっとその安心感が、活発な発信を生み出すのだろうと想像させてくれました。
5W1Hで考えると「好き」が具体的になる
「自分らしさを見つけよう。~好きから探るわたしの就活軸~」の構成
第1部:講師の野口さんより、イベントの概要説明
第2部:ワーク1「大好きマップ」の作成
第3部:ワーク2「大好きマップ」の深堀り第4部:ペアワーク(共有)
今日のテーマ「自分らしさを見つけよう。〜好きから探るわたしの就活軸〜」のメインは、ワーク1の「大好きマップ」の作成です。吹き出しを埋めていくことで、最近のことから幼少期のことまで、自分の経験を自然に思い出せます。
ワーク2では、思い出した自分のことに質問を投げかけ、追求していきます。たとえば「子どもの頃、大好きだったこと」なら、大好きだったのはいつか?それはどこでやっていたのか?誰と一緒にいたのか?などです。
コツは5W1Hのうち、特に「いつ」「どこで」「誰と」を考えてみること。ワークシートに書き出したことは、少なくとも印象に残っている経験のはずです。具体的にしていくことで、印象に残っている理由が見えてきます。それが自分の好きや自分らしさを見つけるカギとなるのです。
口に出してみると、1人では気づけなかったことが見える
本日の参加者は4名。ペアワークでは、となりに座った初対面の人に「大好きマップ」に書いたこと、今の自分について話します。始めは緊張も見られて、紙に書いたことをなぞりながら伝える様子がありました。それもいつの間にか、はりつめていた空気から弾け出るように笑い声が響き出しました。
「実は音楽をやっていて……」
「私もそうなんです!」
相手の話を真剣に聞いていると、自分でも忘れていた思い出や経験から共通点が見つかります。1人で考えてもよくわからなかったことが、相手のやりとりを通じて輪郭が見え、具体的になっていくようです。参加のみなさまが打ち解けていく表情から、その様子が伝わってきました。
「自己分析」は、そのことばの意味のまま、自分自身と1人で向き合っていると、行きづまってしまいがちです。本セミナーを通して、誰かの手を借りて自分を客観視する方法もあるのだと、実感できたのではないでしょうか。
参加者の感想
参加者A
「どうして好きなのか?」ということまで普段は考えないので、新鮮だった。ワークを通して「これも好きだったな」「あれも好きだったな」と、自分でも忘れていたことに気づけた。
共通点が見えてきて、軸になる自分なりの「好き」があることがわかった。
しがジョブパークは次の一歩を踏み出せるセミナーを多数開催!
SJP未来塾は、就職活動の中で次の一歩を踏み出すことを後押しするセミナーです。毎月異なるテーマの内容で実施されています。
「働くことへの不安を解消したい」「自分を見つめ直したい」など、どんな理由でも参加OK。就職に向けて活動したい人なら誰でも無料で参加できますので、気になる人はセミナー情報を確認してみましょう!
しがジョブパークのセミナーや最新情報を知りたい人は、LINE公式アカウントをお友達登録するのがおすすめです!ぜひ登録して、興味のあるセミナーを探してみてくださいね。
>> (無料)しがジョブパークのLINE公式アカウントとお友達になる
イベント名:SJP未来塾(さまざまなテーマで毎月開催)
開催場所:しがジョブパーク内 セミナールーム
問い合わせ先:しがジョブパーク(TEL:0120-69-0301)
https://shigajobpark.jp/
(取材・写真撮影・記事執筆: 近野)