2025年3月開催 合同企業説明会「WORKしが博」出展企業募集のお知らせ

滋賀県が運営するしがジョブパークでは、企業と求職者の出会いの場として、通
年で合同企業説明会「WORKしが博」を実施しております。

今回は、3月10日(草津)・3月14日(大津)・3月19日(彦根)の回に出展される企業150社を募集します。

下記の要項をご確認の上、ぜひご参加ください。

開催日程

  • 1.令和7年3月10日(月)YMITアリーナ(草津市野村三丁目 3-27)
  • 2.令和7年3月14日(金)ウカルちゃんアリーナ(大津市におの浜四丁目 2-12)
  • 3.令和7年3月19日(水)プロシードアリーナHIKONE(彦根市小泉町 640 番地)

(開催時間は、全て13:00~16:30となります。)

参加者対象

(1)令和8年3月大学等卒業予定者および卒業後3年以内の方

(2) 就職氷河期世代を含む概ね 35 歳以上 56 歳以下までの一般求職者

(3) 外国人留学生

参加企業数

延べ 150 社程度(第1回:60 社、第2回:40 社、第3回:50 社)

予定業種割合(製造業 40%、卸・小売 25%、医療・福祉 10%、サービス・その他 25%)

出展条件

  • 滋賀県内に本社または事業所があり、県内勤務の求人を有していること。
     ※ハローワークの求人票は必要ありません
  • 滋賀県が運営する企業情報サイト「WORKしが」掲載企業  (登録の上、企業情報を掲載している状態)であること。 
    (本説明会の申込期間中に掲載があった企業も対象となります)
  • 出展する本社または事業所での正社員採用を前提とした採用活動を行なっていること(派遣を前提とした採用は除く)。
  • 短時間勤務・週数日勤務・リモート勤務・パート社員など様々な働き方での採用に積極的であること。
  • 事前説明会(内容:合同企業説明会当日の説明)にご参加いただけること。
    ①令和7年1月 8日(水)14:00~16:00 オンライン開催
    ②令和7年1月10日(金)10:00~12:00 オンライン開催
    ※説明会はオンラインにて開催します。各社にて音声が聞ける端末をご準備の上、ご参加ください。
  • 当日アンケート、本説明会後の採用・内定状況等の調査にご協力いただけること。

出展企業募集のお知らせ

開催要綱

WORKしがの登録について

 「WORKしが博」のお申し込みには「WORKしが」の登録が必要です

登録フローについては下記をご参照ください。


(「WORKしが」に関するお問い合わせは滋賀県商工観光部労働雇用政策課までご連絡ください。)

参加費

無料

申込方法

ご参加を希望される企業様は、以下のURLをクリックして申込フォームに必要情報をご記入ください。
申し込みはこちらから!
<応募期間> 令和6年11月25日(月)ー 令和6年12月13日(金)17:00まで

※「開催要綱」「_出展企業募集のお知らせ」の資料をご確認いただいた上で、申込フォームよりお申し込みください。
※申し込みは上記フォームのみにて承っております。メール・FAX・お電話では受け付けておりません。ご了承ください。
※定員を上回る申し込みがあった場合は、抽選とさせて頂きます。 参加可否は、令和6年12月18日(水)夕方ごろメールにてご連絡します。

参加の流れ

参加にあたっての注意事項

注意事項

・応募多数の場合、抽選になることがありますのであらかじめご了承ください。
・採用力向上を促進する仕組みとして「SJP採用力アップマイル制度」を導入しております。
 ①しがジョブパークの取組みに参画した企業に、事業ごとに設定した「SJP採用力アップマイル」を付与します。
 ②マイル毎にステージが設定されており、ステージによって本合同企業説明会にエントリーした際に、

  抽選にあたる確率がアップします。※詳細は、しがジョブパーク公式サイトをご確認ください。
・出展決定後のご辞退はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・参加企業情報(PR等)の掲示・配布を行いますので、原稿作成にご協力お願いします。
・会場への交通費・駐車料金および資料・機材等の運搬費等については、参加企業の負担となります。
<情報の取り扱いについて>
申込フォームにご記入いただきました企業情報は、本イベント運営および説明会や研修など「しがジョブパーク」からのご案内に利用させていただきます。

運営

主催:滋賀県
運営:しがジョブパーク(運営受託:株式会社いろあわせ)

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせは以下にお願いします。
しがジョブパーク 人材確保支援コーナー
TEL:050-3529-6409
Email:jinzai@shigajobpark.jp