学生向けプラン
プロジェクト型インターンシップ
やりたいことや志望業界が明確でなくても大丈夫。
気になるテーマ・希望エリアをそれぞれ選ぶと、事務局がオススメの企業とマッチングします。
テーマの課題に対してアイデアを考える5日間プログラムです。
3つのポイント
POINT1 気になるテーマを選ぶだけ!

エントリー後は、事務局がオススメの企業とマッチングします。
多くの学生がインターン先の企業を「今まで知らなかった」のに、実習後の満足度は98%でした!(2020年夏季実績)
POINT2 リアルに「はたらく」を体験!

新商品の開発やPR動画の作成、施設での活動など、企業によって内容は様々。
最終日には、テーマをもとにしたアイデアを各企業で提案し、企業担当者に見ていただきます。
POINT3 開催日程は相談して決定!

授業やアルバイトの予定と調整しながらインターンシップに参加することができます。
実施概要
日程 | 2021年1月〜2月のうち合計5日間 |
---|---|
場所 | 各企業にて |
参加費用 | 無料(交通費・昼食費は自己負担となります) |
参加対象 | 学生(大学生・大学院生・短大生・高専生等) |
参加の流れ
01. エントリー
申し込みフォームよりエントリーしてください。
しがプロインターンへの参加を希望する方は、「事前説明会」に必ず参加するようにしてください!(後日、動画にて視聴することも可能です)
(詳細は後日、サイトにて更新します。)
【締切:2020年11月20日(金)23:59まで】
申し込み時に、気になるテーマと希望エリアを選択してください。
<テーマ>
①情報発信テーマ(PR方法の提案、採用手法の開発)
②社会貢献テーマ(地域活性、CSR事業)
③事業開発テーマ(新規事業開発、商品・イベント企画)
④組織活性テーマ(社内改善、社内組織活性)
⑤【理系学生向け】
技術研究テーマ(技術開発、技術を使ったサービス開発)
<エリア>
❶大津市
❷高島市
❸長浜市、米原市
❹彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町
❺近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町
❻甲賀市、湖南市
❼草津市、守山市、栗東市、野洲市
02. マッチング
皆さんの希望テーマ・エリアをもとに、事務局にてマッチング。
12月1日ごろにマッチング結果をメールにてご連絡します。
03. 企業と日程調整
企業担当者と直接連絡を取って、インターンの実施日程を決定していただきます。
04. 企業学生合同研修【申込者対象】
2020年12月11日(金)14:00-17:00
参加学生・企業を対象とした事前研修です。インターンに向けてのマナー研修や、企業との顔合わせを行います。
05. インターンシップ実施
5日間の流れ(例)
1日目:オリエンテーション、企業説明、企業見学
2日目:実習(実務体験・社員インタビュー等)
3日目:実習(実務体験・社員インタビュー等)
4日目:実習、資料作成
5日目:提案発表(プレゼンテーション)、企業からのフィードバック実習
06. 課題の提出
発表資料の提出と、アンケートの回答をしていただきます。
07. 終了!
体験レポート
「しがプロインターン」夏プログラムに参加した学生の皆さんと、企業担当者の皆さんに、インタビューを行いました!
「インターンシップってどんなことをするの…?」「参加したい人の声は…?」リアルにお届けします。
よくある質問・Q&A
不明な点や聞きたいことがある場合はQ&Aをよく読んでお問い合わせください。
お申し込みはこちら
「しがプロインターン」へのお申し込みはこちらから!