学生向けインターンシップ
しがプロインターン

しがプロインターンは、「プロの入り口に一歩踏み出す」体験型インターンシップ。
企業の説明を聞くだけ、社員さんと話すだけでは分からない企業の魅力を、じっくり知ることができるプログラムです。
やりたいことが分からなくても参加できて、やってみると自分の方向性がちょっとみえる。はたらくのイメージをちょっとクリアにしてみませんか?

3つのステップ

STEP1 テーマとエリアを選ぶ!

インターン先企業が決められない人も参加OK!
テーマとエリアを選ぶだけ!

STEP2 日程を決める!

「2カ月のうち合計5日間」の日程は、実習先決定後、企業担当者と相談して決めましょう!

STEP3 働くを体感する

プロの一歩として、企業の課題解決をしよう!
商品開発やPR動画作成など、様々なテーマが揃っています。

実施概要

日程 2023年1月-2月のうち合計5日間
場所 各企業にて
参加費用 無料(交通費・昼食費は自己負担となります)
参加対象 学生(大学院・大学・短期大学・専門学校・高専 等)※学年不問

 

参加の流れ

01. エントリー

申し込みフォームよりエントリーしてください。
【 申込URL:https://bit.ly/3j7VA9v
エントリー開始:2022年10月25日(火)〜
エントリー締切:2022年11月11日(金)17:00まで


申し込み時に、気になるテーマと希望エリアを選択してください。

<課題解決コース>

テーマ①企業の魅力の伝え方を考える(採用手法・商品PRなど)
テーマ②企業と社会の関わり方を考える(社会貢献・地域活性など)
テーマ③企業の新しい価値を考える(新規事業、商品・イベント企画など)
テーマ④企業のよりよい働き方を考える(社内活性、働き方改善など)

<業務体験コース>

テーマ⑤企業で「はたらく」を体験する(製造工程、営業・接客など)
※しがプロインターンは、「はたらく」の視野を広げるためのインターンシップです。体験内容・実習企業はお選びいただけません。

02. マッチング

皆さんの希望テーマ・エリアを元に、事務局にてマッチング。
マッチング後、結果をメールにてご連絡します。

03. 企業と日程調整

インターン先の企業担当者と直接連絡を取って、インターンの実施日程を決定します。

04. オンライン事前研修 ※参加必須

①2022年12月1日(木)18:00-19:30②2022年12月3日(土)10:00-11:30
※オンラインにて開催します。 ※①②どちらかの日程に参加してください。
※当日参加できない場合は、動画視聴・レポート提出にて代替可能です。

05. 企業・学生交流会 ※参加必須

2022年12月17日(土)10:00-12:00 
※オンラインにて開催します。
※当日参加できない場合は、インターン先の企業担当者と日程調整の上、別日程で交流会を実施します。

06. インターンシップ実施

<5日間の流れ(例)>
1日目:オリエンテーション、企業説明、企業見学
2日目:実習(実務体験・インタビューなど)
3日目:実習(実務体験・インタビューなど)
4日目:実習・資料作成
5日目:提案発表(プレゼンテーション)、企業からのフィードバック
*2023年1月-2月のうち合計5日間

07. 課題の提出

発表資料の提出・アンケート回答をしていただきます。

08. 終了!

 

体験レポート

昨年度の「しがプロインターン」に参加した学生の皆さんと、企業担当者の皆さんに、インタビューを行いました!
「インターンシップってどんなことをするの…?」「参加した人の声は…?」リアルにお届けします。


▼ 記事を読む

▼ 記事を読む

▼ 記事を読む

▼ 記事を読む

 

 

よくある質問・Q&A

インターンシップに関する、よくある質問をまとめました。
不明な点や聞きたいことがある場合はQ&Aをよく読んでお問い合わせください。
よくある質問・Q&Aはこちら

 

お申し込みはこちら

「しがプロインターン」へのお申し込みはこちらから!

学生向け申し込みフォーム